棚田再生が進み四季折々美しい景観が広がる上山集楽。
棚田村の暮らしを伝えていく「UEYAMAツーリズム」のなかで、上山でご宿泊をしながら上山暮らしを体験できる企画の準備を進めています。
これから様々な企画が登場してまいりますのでご期待くださいませ!
【UEYAMA暮らしを感じる。秋の薬草と棚田を巡る2日間】
さっそく10月8日、9日に開催予定の「UEYAMAツーリズム」のお知らせです!
今回のテーマは「秋の薬草と棚田を巡る2日間」。
稲刈りシーズン真っ盛りの上山。一泊二日で上山にご滞在いただきながら、上山暮らしのリアルを感じて欲しいと考えています。
今回のツアーポイントの見所は大きく3つ!
①上山の薬草スペシャリストと巡る、秋の上山薬草散策
②みんなで楽しむ薬草家庭料理
③シーズン真っ盛りの稲刈り体験。上山暮らしをそのまま体験!
棚田での摘み草や薬草家庭料理、稲刈りなどを通じて、上山暮らしを一緒に体験することができます。
朝は雲海が広がり、夜には満点の星空が広がる上山。
棚田とともに広がる景色や時間にはあなたも癒やされるはず。
ぜひ【秋の薬草と棚田を巡る2日間】にお越し下さいませ。
募集要項
ツアー名:秋の薬草と棚田を巡る2日間(現地集合・解散)
イベント企画:NPO法人英田上山棚田団
日程:10月8日・9日(日・月)
イベント参加費:大人(中学生以上):11000円 (宿泊費含まず、送迎無料)
子ども(小学生以下):5500円 乳幼児:無料
内訳
・2日間の体験(ツアーガイダンス、野草散策2日間、稲刈り体験、棚田ガイド、桑についてセミナーなど) ・1日目夕食、2日目朝食・昼食 ・温泉入浴料 ・保険料(宿泊費含まず、2日間の体験と飲食代3回分含む、温泉代含む、保険代含む)
※宿泊に関しては別で申し込みする必要があります。
決済方法:現地決済、現金のみ
宿泊先:下記を参考に直接お申し込みください。
参加人数:最大10名まで(最小決行人数5名)
持参物:参加者の方へ別途お送りします。
募集期間:9月30日まで。
集合解散場所:上山雲海オフィス集合(2日間とも) 岡山県美作市上山1735
※お車で無料送迎可能です。車でお越しになれない方は気軽にご相談ください
(村内の移動も無償で行います)
問い合わせ先:NPO法人英田上山棚田団 冨安 電話:080-3569-49007
メール:aolarena16@gmail.com
お申し込み(宿泊を除く):ご予約は冨安のメール(aolarena16@gmail.com)まで
- ①お名前 ②ご連絡先 ③参加人数を記載の上お申し込みください。
※宿泊に関してはお気軽にご質問ください
スケジュール
10月8日(日)
15時00分 | 受け付け開始 |
15時30分 | 開始、上山ツアーガイダンス(車) |
16時00分 | 薬草散策(車) |
17時00分 | 雲海温泉(徒歩) |
18時00分 | 夕食・宴会 |
21時00 | 解散、宿泊所へ |
10月9日(月)
7時00分 | 集合する方は雲海ウォッチ、上山散歩など(自由) |
8時00分 | 朝食 |
9時00分 | 稲刈り体験(車) |
10時00分 | 薬草散策(車) |
12時00分 | 昼食(徒歩) |
13時00分 | 桑の権威 原三郎先生による講義「桑の効能」 |
14時00分 | まとめ、振り返り |
15時00分 | 解散 |
【ツアーガイダンス】
・上山地区紹介
・スケジュールについて
【秋の薬草散策】
・自然観察と食べることができる薬草を採集。
・秋の自生薬草を解説
【食事】
・薬草家庭料理の3食付き
・上山内で収穫できた食材を主に利用します。
【稲刈り】
・上山メンバーと一緒に農作業を楽しみましょう!
宿泊先の紹介(各自お申し込みください)
■上山集楽内古民家2棟での民泊(簡易宿所の許可取得物件) 4000円/泊
※こちらがおすすめです。男女比みて振り分けることがあります。
申し込み先 民泊対応担当 梅谷真慈
1,人数 2,お名前 3,性別 4,お子様との同泊は問題ないか、を記入しメールにてお申し込みください。
・タオル用意ください。
・トイレ(家主と共用)
・風呂(雲海温泉へ入浴してください)
・歯ブラシなど無し
・ハンガーなど貸し出します。
・お子様と同泊になる可能性がございます。事前にメールや電話でご確認させていただくので、同泊がNGな方はお申し付けください。
■大芦高原温泉「雲海」 各バンガロー 一棟貸し 18510円~/泊(定員5名~)
http://unkai.city.mimasaka.lg.jp/
こちら参照し直接お申し込みください。
■湯郷温泉
こちら参照し直接お申し込みください。
*注意事項
雨天決行です。天候によりプログラムの変更をすることがございます。
作業や散策を行うので動きやすい服装(作業服、ジャージ、長靴など)でお越し下さい。
参加ご希望が多い場合は先着10名様で締め切らせて頂きます。
保険はこちらで加入いたします。
※キャンセルについて
参加者への参加可否通達~確認後のキャンセルは、ご遠慮いただきますようご協力をよろしくお願い致します。
(キャンセル料について:9月30日(土)~10月6日(金)…参加費の 50%、10月7(土)・8日(日)(前日、当日)…100% をいただきます。)
参加者の方々のツアー参加の様子は新聞、ニュース、プロモーションムービーに使用される可能性がありますのでご了承くださいませ。